収穫が終了しました。 今年の桃の収穫がすべて終わりました。自家用に2~3個残っていますが、販売は終了です。 今シーズンの始まりは、東日本大震災、原発事故と大変心配しましたが、桃の栽培は、幸いなことに、天候にも恵まれ、良い出来でした。 ご注文いただいたお客さまからも、美味しかったとの声を頂いています。 収穫作業が終わり、ホッと一息というところですが、すぐに秋季剪定や肥料かけなど土作りの仕事が待っています。 まだまだ残暑が厳しいですが、来年の果実の品質を左右する大切な作業ですので手を抜くことはできません。 収穫後の園
最後の品種 桃の収穫もいよいよ最後の1品種を残すのみとなりました。 「幸茜」、さちあかねと読みます。晩生の白桃系の品種です。 果肉はしっかりとした食感ですが、糖度があり、美味しい桃です。 今月、22日位から1週間程の収穫を予定しています。 この時期になるとブドウ、ナシなど秋果物が店先に並び始めます。 でもまだ桃が食べたいという方、栽培本数が少なく数量が限られますが、 お試しください。